本日の給食 7/8

かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、黒糖パン、牛乳
画像1 画像1

学習のようす 7/8 5年生

画像1 画像1
5年生は久しぶりのプールです。
「はよプール入りたい!」「やっとプール入れる!」「おっしゃー!」
5年生の声をたくさん聞きました。
入れてよかったね!散々泳いで疲れてしんどくならないようにね!


学習のようす 7/8 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生が栄養指導の学習をしました。
さすが6年生です。イラストから主食・主菜・副菜の仲間分けに取り組み、主な栄養素について学習していました。

授業を聞いていると、昔にあったテレビCMを思い出しました「私は、ご飯(白米)に飽きたことがない」まさに主食ですね。
なぜ?おかずはずっと食べ続けると飽きるのに、ご飯(白米)はあきないのでしょうか?未だに謎です(笑)

生野警察の方から 7/7

今日は、生野警察の方に来校していただき、交通安全についてご指導いただきました。
これから、個人懇談会・夏休みと、子どもたちが外で遊ぶ機会が増えます。
改めて交通安全についていろいろとご指導していただきました。
ルールを守ってケガ・事故のない巽東地区になってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 7/7

今日の児童朝会は「並び替えクイズ」を放送で行いました。
簡単なようで、意外と難しい問題もあって、子どもたちは教室で盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31