◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

【1年生】プールすいえい1  6/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水)歯科検診のため時間割を変更してプール水泳を行いました。
梅雨も明け、真っ青な青空、シャワーがとても気持ちよさそうです。
水慣れ運動にも慣れてきました。 

三年生 図工「つやつや野菜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナスやトマトの絵を使って、色鉛筆で光沢の描き方を練習しているところです!
しっかりと塗り込み、消しゴムや白色の色鉛筆を使って光沢を表そうと、みんな一生懸命取り組んでいました!

今日の給食 6月28日(火)

画像1 画像1
 6月28日(火)のこんだては「サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、黒糖パン、牛乳」です。
 バジルはシソ科のハーブです。青じそに似た甘くてさわやかな香りがあり、食欲増進や消化促進の効果があります。きゅうりのバジル風味サラダは、乾燥バジルと、砂糖、ワインビネガー、塩、うすくちしょうゆ、サラダ油でドレッシングを作り、あえています。

【2年生】 生活「サツマイモの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きくなったサツマイモの葉に、小さな穴があいています。
子ども達は、葉を食べている虫の種類が気になるようで、葉の裏を興味深く探していました。

【栽培委員】プランターの植え替え  6/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域で育てていただいている花の苗を、園芸クラブの方々が届けてくださいました。ありがとうございます。
早速、大型プランターにはペチュニアを植えました。
また、昼休みのわずかの時間を利用して、栽培委員さんがプランターに、マリーゴールド・ペチュニア・ジニアの苗を植えました。
まだまだ、たくさんの花の苗があるので、順次植えつけていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 服の力プロジェクト(子ども服回収)〜7/15
いいとこみつけ週間(〜7/15)
7/13 クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室