天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

歯磨き指導 2年生

歯科衛生士の先生にお越しいただき、歯磨き指導をしていただきました。
虫歯のできるしくみや、どのように歯磨きをすれば虫歯になりにくいかを教えていただきました。
学校歯科医の先生からは、歯に関するクイズを出していただきました。
みんな一生懸命に答えていました。
今日の学習を生かして、健康な歯を保ち続けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもしろカタカナ作文 2年生

なかよし学級でも研究授業を行いました。
カタカナを使って作文を作りました。
どんな時にカタカナを使うのかを考えて楽しく学習をしていました。
画像1 画像1

リコーダーの響きを感じとろう 3年生

3年生で音楽科の研究授業をしました。
大阪市の学力向上支援事業で、スクールアドバイザーの先生にお越しいただき、教員の指導力向上を目指します。
楽しい歌を歌ったあとは、リコーダーを中心に学習に取り組みました。
初めて習う音も上手に吹くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞記事を読みくらべよう 5年生

国語の学習で、新聞記事に書かれていることをどのように読みとっていくのかという学習をします。
今日はその新聞記事について学習しました。
ロイロノートで知っていることについて交流したあと、実際にデジタル新聞を使って調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you want watch? 6年生

外国語の学習で、観たいスポーツについて意見交換をしました。
自分と同じスポーツを選んだ人は何人いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 終業式 大掃除 給食終了
7/20 プール指導(5・6年、2年)
7/21 プール指導(3・4年、1年)