天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

児童朝会

1学期もあと1週間。
1学期最後の児童朝会です。
保健員会の人からは、熱中症に注意しましょうと呼びかけがありました。

今朝は、「はきものをそろえる」という詩を紹介しました。
あわただしい学期末だからこそ、みんなにていねいな毎日を過ごしてほしいという願いを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の休み時間

クラス遊びでドッジボールをする学級や、思い思いに遊ぶ低学年。
そんな中、委員会活動で清掃をしてくれている人も。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロを使って外国語 5年生

外国語の学習をロイロノートを使ってしました。
先生が英語で質問する動画に自分で答え、それを録画して先生に提出します。
人によって答えが違う質問なので、それぞれ違う動画ができあがります。
1人ずつすると、とても時間のかかる活動も、短時間にできるのですごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラバーズ コンチェルト 6年生

合奏曲のラバーズコンチェルトを来週の発表会に向けて練習しています。
パートごとにうまくいったところや課題などを話し合いながら練習しました。
みんなで気持ちを合わせて演奏するのって楽しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物についてしらべよう 2年生

自分の気に入った生き物を調べました。
本やインターネットを使って調べます。
カマキリ先生の影響もあってか、昆虫が結構人気です。
夏休みに出あえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 終業式 大掃除 給食終了
7/20 プール指導(5・6年、2年)
7/21 プール指導(3・4年、1年)