<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

3年出前授業 7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「美術講座」の様子です。大阪成蹊女子高等学校から出前授業にお越しいただきました。大阪成蹊女子高等学校の美術科(アート・イラスト・アニメーションコース)は、美術教育に力を入れられている高等学校のひとつです。大阪私学展、二科展ポストカードデザイン大賞展、アニメ甲子園、近畿総合文化祭はじめ、多数の全国規模のコンクールの受賞者を輩出されています。
 講師の先生からは、大淀中学校の生徒は、自由な発想で描くことができています。男子も素晴らしい、もし女子なら是非本校を目指してほしいですと話されました。

3年出前授業 7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(水)3年生はキャリア教育で、高等学校の先生方・生徒の皆様にお越しいただき「出前授業」を行いました。

 写真は星翔高等学校「ドローン講座」の様子です。星翔高等学校は、全国の高等学校で初のJUIDA認定のドローンスクールを開校され、在学中にドローン操縦に関する資格習得できる高等学校です。
 高等学校の先生と生徒の皆さんが講師となりドローン操縦を体験しました。

7月6日(水)給食献立

画像1 画像1
パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、牛乳、黒糖パンです。

2年2組 授業の様子2

画像1 画像1
3限、英語の授業です。こちらも生徒たちはしっかりと取り組んでいます。

2年3組 授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
3限、サポートルームの先生が、遠隔にてフォローしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書