★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やってみよう「1学期のふりかえり」 6年生

画像1 画像1
1学期が終わりました。
今年度は、春の遠足や社会見学などに行くことができ、これまで以上に様々な場面で子どもたちの笑顔や頑張りを見ることができました。
保護者の方には、日々様々なところでご協力いただきありがとうございました。
充実した夏休みになることを願っています。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で1学期が終わります。みなさんはこの1学期で頑張ったこと、自分が成長したなと思ったことなどはありますか?今日はリモートでの終業式でしたが、3年生のみんなが1学期を振り返って、頑張ったことや2学期に挑戦したいことなどを映像で発表しました。
リコーダーの演奏が上手でしたね。
 校長先生のお話の中にもありましたが、夏休みはゆっくりと時間がとれる時です。感染症に気をつけつつ、自分の興味があることや頑張ろうと思っていることにぜひ挑戦してみてください。そして、ひとまわり成長して2学期には元気に学校へ来てください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日
ごはん、牛乳、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの

「さけのつけ焼き」は、さけを、料理酒、砂糖、こいくちしょうゆで下味をつけてから焼いています。ごはんにあう一品です。
今日の「みそ汁」は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、もやし、わかめを使った野菜がたくさんとれる、具沢山なみそ汁でした。
「とうがんの煮物」では、夏にたくさんとれるとうがんを使っています。

1学期最後の給食も、おいしくいただきました!



I、合い、愛 3年生 『通知表配付』

画像1 画像1
本日通知表を配付しました。今年から様々なことが始まりましたね!みんなどんなときも前向きに努力することができました!!!2学期からも『I、合い、愛』で、頑張っていこう(*'ω'*)

やってみよう 「社会見学」 6年生

画像1 画像1
今日は、6年生になってはじめての社会見学です。
大阪歴史博物館では、古代から現代までの歴史に触れました。
帰りは、難波宮跡で少し休憩してから帰校しました。
お家でも、今日のことについて聞いてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ