いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

小学校朝会

画像1 画像1
小学校朝会は副校長先生が担当しました。

絵本『きみはたいせつ』
(クリスチャン・ロビンソン 作、横山和江 訳)
を通してお話をされました。

「みんな だいじだよ。」
「きっと だれかが ささえてくれる。」
「きみは ひとりじゃない。」

など、温かく、力強い言葉が心に響きます。

副校長先生が、「一人ひとり、かけがえのない命、大切な存在だよ。」としめくくられました。

中学校朝会

画像1 画像1
中学校朝会は中学校教頭先生が担当しました。

悲しい事件やニュースにふれたとき、テレビやインターネットでも情報があふれ、自分たちも悲しくなったり、不安になったりすることがあるかもしれない。そんなときには、ご家族、学校の教職員、カウンセラーさんに話してほしいとありました。

また、夏休みが近づいてきたことをふまえ、日頃、学習や学校での活動にあてていた時間が、ある意味、自由に使える時間となる。それをどう使うかが大切ですよとありました。

安心、充実の日々と夏休みを送れるよう見守っていきます。

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(金)放課後、1〜9年生の38名が漢字検定を受検しました。

林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(金)、6年生は、林間学習についてタブレットを操作して、グループ活動をしていました。

8年の国語の授業

画像1 画像1
7月8日(金)、8年2組の国語の授業で、タブレットを使って、教科書の文章から動詞の活用を調べる学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より