天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習

2年生【生活】
ナスやししとうの観察をしました。
一度写真におさめて観察したことを編集します。
上手に撮れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1年生【国語】
今日は「り」の字を学習しました。
カタカナの「リ」との違いにきちんと気づきました。
字を書く前に、手拍子をしながら「り」のつく言葉を言いました。
1年生【生活】
教室に新しい生き物が登場しました。
カブトムシの幼虫です。
お家で飼っている人もいるようです。
成長するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

先週は雨ばかりの1週間でしたが、今週は良いお天気が続きそうですね。
運動会の練習も本格的にスタートします。
今朝の児童朝会では、代表委員の人が児童会で決めた運動会のめあてを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ティアラ」さん

今日はPTA図書の「ティアラ」さんが来て、図書館開放をしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

4年生【算数】「わり算のしかたを考えよう」
二桁の数をわる、わり算のしかたを考えました。
わられる数をどのように分解すれば考えやすいかを、友だちの考えと意見交換しながら、自分の考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/29 林間学習5年
7/30 林間学習5年
8/4 大阪市児童水泳記録会(6年生の希望者)