天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習

2年生【国語】「たんぽぽ」
説明文の学習です。
文章の構成を一つの家のように見立てて考えます。
筆者の一番言いたいことをきちんと見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1年生【国語】
ひらがなの学習もいよいよ大づめです。
書くのが難しい「ゆ」とくっつきの「を」を学習しました。
1年生【図画工作】
ねんどの使い方を学習しました。
ケーキのように切って、いろいろな形を作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

大型連休明けの1週間も今日で終わりです。
子どもたちも疲れているでしょうが、いつものように元気なあいさつをしてくれました。

今週は軒並み遠足が延期になりましたが、3年生の遠足は予定どおり実施できて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

5年生【社会科】「日本の地形を調べよう」
航空写真や衛星写真などの画像をもとに、日本の地形の特徴を調べて話し合い、学習の計画を立てました。
写真から山地の様子や海岸線の様子をグループで話し合い、日本の地形の特徴について意見を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

6年生【国語】「イースター島にはなぜ森林がないのか」
説明文の構成を調べて、筆者の論の進め方を考えました。
読み取るだけでなく、そこから自分の考えを加えて説明できるところはさすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/29 林間学習5年
7/30 林間学習5年
8/4 大阪市児童水泳記録会(6年生の希望者)