「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

このたび、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者がいないことを確認いたしました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日以降も通常どおり業務を行います。
いきいき活動につきましても、通常通り実施いたします。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立茨田東小学校 校長 弓削壽志
 

緊急 林間指導 延期のお知らせ

5年生保護者様

 昨日は、お子さまやご家族の体調確認にご協力いただき、ありがとうございました。
お子さまやご家族の体調不良者が増えてきていること、現地の医療体制が逼迫してきていること、大阪府の指標である大阪モデルが最も深刻な状態である「赤信号」に切り替わる方向であること、等の情報より、お子さまの安全を第一に考え、林間学習を延期させていただきます。

 出発間近になっての判断となり、お子さまやご家庭にご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 なお、明日の登校日についても、実施を中止いたします。

 また、宿泊行事につきましては、秋に実施で再検討いたします。詳細につきましては、2学期に改めてお知らせいたします。


    大阪市立茨田東小学校

    校 長  弓削 壽志

1学期最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の授業となる3時間目は、各学級で遊んだり、教室をきれいに掃除したり、タブレットで学習したり、担任の先生から1学期にがんばったことをほめてもらったりしました。子どもたちみんなが、最後の授業までしっかりとするべきことをやり遂げていました。

保護者のみなさまには、1学期の学校教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式はTeamsを活用し、校長室より配信して、各教室の子どもたちに画像や話を伝えるようにしました。子どもたちは、しっかりと画面を見て学校長や担当の先生からの話を聞くことができました。
1学期最終日も子どもたちはすばらしかったです。

個人懇談のお礼について

先週実施させていただいた個人懇談にご参加いただきありがとうございました。
1学期も残すところあと1日となりましたが、最後まで子どもたちが一生懸命に学校活動に取り組めるようにしていきます。

今週に入り、体調不良が増加しておりますので、お子様の健康観察をしっかりとしていただき、体調不良がある場合には、登校は無理のないようによろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/29 夏祭り
7/30 夏祭り
7/31 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8/1
8/2
8/3
8/4