令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

親子生き物観察会(5年) 8月2日(火)

 今日はハグミュージアムで、5年生が育てている稲の様子や水田での生き物を親子で観察する会がありました。

 希望する50組ぐらいの親子が参加してくれ、2グループに分けて観察会をしました。

 大阪市の真ん中でも、環境され整えば、こんなにたくさんの生き物がいるのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉夏祭り

 11時30分!

 最初はパラパラ・・という感じでしたが、12時を過ぎるころには、どのお店にも行列ができていました。

 この暑いなか、学校に来ていただき、ありがとうございます。

 「今年は、祭りがあるからうれしい!」という子どもの声も、たくさん聞きました。

 楽しみにしていてくれて、とてもうれしいです。

 汗だくになりながら、お店を切り盛りしてくれた地域・PTAの皆さま、今日は本当にありがとうございました。

 これからが夏本番ですが、夏休みのいい思い出の一つになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に育っています! 7月31日(日)

 今日も、突き刺さるような日差しです。

 1学期に育てていたヘチマやヒョウタンが、元気に育っています。

 今日は『日吉夏祭り』。

 朝から地域の方が、準備をしてくれています。

 日中はうだるような暑さですので、熱中症予防をしてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千代崎わくわくフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんと暗くなってきました。

それとともに、家族や子どもたちの数も増えてきました。

8時からは花火も上げるそうです。

千代崎わくわくフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西中のグラウンドで、千代崎わくわくフェスティバルが3年ぶりに行われました。

日吉や高台の方もお店を出していました。

日吉の子どもたちも、けっこう見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/8 学校休業
8/9 学校休業
8/10 学校休業
8/11 山の日
8/12 学校休業