6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

5年生 研究授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 理科の研究授業の様子です。
「ヒトの誕生」について、植物や魚などとの違いについて班で相談して考えました。

1年生 図工「ねんど」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の授業風景です。
今日は、副校長先生が授業をしました。
ねんどで「おすし」をつくりました。
おいしそうにできたかな?

6月16日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も児童会委員によるあいさつ運動を行なっています。
元気なあいさつを聞くと気持ちも明るくなります。
がんばってください。

小学校 集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は集団下校を行いました。
緊急時に安全に帰る方法を確認しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえです。
さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係