学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

出前授業「短距離走」5年 その1

5年生が、西淀中学校の陸上部の先生から、走り方の指導を受けました。姿勢、脚の蹴り方や上げ方、スタートの仕方など、丁寧にご指導いただきました。最後に走ったあと、子どもたちは「速くなった」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひもひも ねんど」1年

1年生が、ねんどで形をつくります。ねんどをひものように伸ばして、くるくるまるめたり、重ねたり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語「Welcom to Japan」6年

今日は、C-Net(英語指導)のジョベル先生と担任が一緒に英語の学習をしています。季節ごとの日本の行事について、紹介の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 本日の給食

画像1 画像1
発酵乳とは、ヨーグルトのことです。
種類は、プレーンヨーグルト、ハードヨーグルト、ソフトヨーグルト、ドリンクヨーグルト、フローズンヨーグルトがあります。
今日の給食は、ドリンクヨーグルトです。「めっちゃ美味しい!」「これ好き!」と大好評でした。
じゃがいものミートグラタンも大変、喜んでいました。

算数「ひいて0になるわり算の仕方を考えよう」4年

画像1 画像1
4年生が算数科の学習「ひいて0になるわり算の仕方を考えよう」に少人数授業で取り組んでいました。
83÷4のようなわり算で筆算の仕方をどうすればよいかをみんなで考えていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/13 休業日
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日
8/17 夏季休業
8/18 夏季休業
8/19 夏季休業

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ