6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

千代崎わくわくフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西中のグラウンドで、千代崎わくわくフェスティバルが3年ぶりに行われました。

日吉や高台の方もお店を出していました。

日吉の子どもたちも、けっこう見られました。

明日は日吉夏祭りです! 7月30日(土)

 明日は、『日吉夏祭り』です。

 このお祭りは、2年間何も行えなかったので、今できる範囲で、子どもたちに喜んでもらおうと企画したものです。

 今日は地域の方が、この暑い中、汗をかきながら明日の準備をしていました。

 話を聞くと、ここ最近の物価高のため、油の値段も2倍になったり、ポテトも手に入らなかったりするそうです。

 正直、100円では、赤字になるものも多いそうです。

 今までのような大規模なものではありませんが、地域の方が子どもたちに喜んでもらおうと企画したものです。

 日吉小の子なら、誰でも参加できます。

 感染症対策と、熱中症対策をとって、ご家族そろってお越しください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し遅れ、5時ごろに学校に到着しました。

大阪モデルが赤信号のなか、出発の是非に賛否両論あると思いますが、5年生の子どもにとっては、きっと思い出深い行事になったと思います。

この3日間で、すごく成長したように感じます。

課題も見えましたが、2学期以降、子どもたちが解決していってくれると思っています。

保護者の皆さまもご心配されていたと思いますが、ご協力いただき、ありがとうございました。

また子どもたちの話もゆっくりと聞いてあげてください。

5年生の皆さんは、明日から1か月近い夏休み。

有意義に過ごして、また2学期には元気な顔を見せてくださいね。

湊町通過

画像1 画像1
4時46分に通過しました。

日吉まであと少しです。

梅田通過

画像1 画像1
4時37分梅田を通過しました。

混んでいましたが、動き出しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式 修学旅行説明会動画視聴開始(〜30日)