6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「豚肉のたつたあげ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳」でした。
小学校500人分、中学校450人分、全部で47kgの豚肉にしょうがやしょうゆで味付けし、でんぷんをまぶして、フライヤーで12回に分けて揚げました。 教室では、増やしてほしい人がたくさんいて、じゃんけんになりました。

今日は七夕です。

画像1 画像1
 今日は7月7日、七夕です。
 古市小学校の柳の木に、一年生が作った短冊などで七夕の飾りつけをしました。たくさんの願いごとが届きますように。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で、どろあそびをしました。
 泥団子を作ったり、山を作って川のように水を流したり、普段できないあそびができました。

7月7日(木)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はプールで学習しました。水慣れからけ伸び、バタ足、面かぶりクロールの練習をしていました。
6年生は早くも卒業アルバム用の写真撮影を行いました。個人写真やグループ・教室での写真などを撮影しました。6年生は次々と行事が続きます。
6時間目は委員会活動でした。環境委員会の子どもたちは、旭区役所の方にお越しいただき、花菖蒲の株分けを行いました。来年に向けてお世話をしていきます。卒業アルバム用の委員会写真も撮影しました。

7月7日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室では、明日の双方向オンライン学習に向けて子どもたちがタブレット端末の操作をしていました。ICT支援員の来校日でもありましたので、子どもたちのサポートをしていただきました。明日は1時間目、全学年が自宅でオンライン学習です。ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式
8/26 今市中学校部活動見学(6年生)
8/29 修学旅行前検診(6年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度

いきいき活動より