<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

修学旅行3日目馬籠宿

画像1 画像1
画像2 画像2
 馬籠宿の散策が始まりました。

修学旅行3日目 馬籠宿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定より約30分早く、中山道 馬籠宿に到着しました。朝までの雨がまるで嘘のようにはれてきました。

修学旅行3日目 月下美人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった月下美人ともお別れです。馬籠宿に向かって出発です。

修学旅行3日目 月下美人

画像1 画像1
 先程まで降っていた雨も、ピタッとあがりました。修学旅行バスは生徒の乗車を待っています。

修学旅行3日目 月下美人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月下美人の退館にあたり、ホテルより破竹のお土産をいただきました。
 生徒に女将さんから料理の仕方を教えていただきました。
 「破竹は紫色の皮をすべて剥いて茹でてください。米糠は必要ありません。お湯で茹でてください。茹で上がったら、お刺身にして食べたりお味噌汁の具材としたりして食べてください。」
 昨日、月下美人の社長さんがホテル周辺の竹林から取ってくださいました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 始業式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書