6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

コンクール当日朝 8月11日(山の日)

 今日は、11時ごろにNHK大阪ホールに出発します。

 9時に集合した合唱団。

 時間まで、講堂で最後の調整です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終リハーサル

 練習の最後に、保護者の方にも来ていただき、リハーサルをしました。

 準備は万端!

 皆さん、明日は今までの練習の成果を発揮して、がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室 パソコン用電源・LANケーブル配線工事 8月10日

 職員室の先生用のパソコンに繋がっている電源とLANケーブルの配線工事を行っています。現在はパソコン用の電源とLANの配線をコードカバーで覆っているため床に凹凸がどうしてもあります。また、LANケーブルはパソコンを移動できるように余裕を持たせています。現状では、床の配線などに気を付けながら職員室の中を移動しなくてはなりません。
 そのため、今の床の電源とLANの配線を天井からの吊り下げ式で行えるように工事を行っています。また、本校は今後も学級増で職員数が増えてきますが、天井からの吊り下げ式なので、職員数が増えても対応はしやすくなっています。
 工事は、明日11日(木)も引き続き行います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の追い込み! 8月10日(水)

 明日、『NHK全国学校音楽コンクール 大阪府コンクール』が、NHK大阪ホールで行われます。

 コロナ禍になってから立ち上げた日吉小学校・・

 合唱を続けている先輩格の小学校がひしめく中ですが、練習だけは負けていません。

 今日も最後の追い込みで、講堂で練習をしていました。

 指導者も子どもたちも真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もがんばってます! 8月8日(月)

 NHKコンクールまで、あと3日となりました。

 今週は、学校も閉庁となっていますが、合唱団は最後の追い込み練習のため、朝から学校に来て練習しています。

 あと3日間、学校で練習をしたり、区民ホールで最終リハーサルをしたりして、最後の調整を図ります。

 練習の成果で自信がついてきたのか、一人一人が笑顔で歌っているのが印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 クラブ 発育測定(6年) C-NET(4年)
8/30 発育測定(5年) C-NET(6年)
8/31 発育測定(4年) 出前授業(6年:ユニクロ)
9/1 発育測定(4年)
9/2 発育測定(3年) 幼小合同避難訓練 C-NET(5年)