お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

6月30日(木)の給食

・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・サワーソテー
・パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

5年生は算数で「合同な図形」を学習しました。四角形の対角線で切った2つの三角形について調べました。ハサミを使っていると微妙な誤差がある人もいました。デジタル教材を使って、長方形・平行四辺形・台形についてしっかり確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

2年生は国語科「ことばで絵を伝えよう」で絵を見せて、言葉で説明して伝えます。グループ学習で取り組んでいます。
また、漢字学習が正しく書けたらタブレットを使って個別に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日の給食

・鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
・てぼ豆のスープ
・さんどまめとコーンのサラダ
・パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

歌島中学校から交流授業で6年生に中学校の先生方が授業をしに来てくださいました。
6年1組の理科ではMisson「きれいな葉脈標本をつくれ」のもと歯ブラシを使って丁寧に標本づくりに集中しました。
6年2組は数学で「立体の図形をグループ分けしよう」をめあてに、平面図と立面図を描いて仲間分けを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 発育測定(3・4年)
8/30 発育測定(1・2年)
8/31 視力検査(5・6年)
避難訓練(台風)・集団下校(5時間目)
9/1 教育相談日
視力検査(3・4年)
委員会活動(5・6年)・代表委員会
9/2 視力検査(1・2年)
c‐NET