お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習参観 6時間目?

3年生は「3けたの数のひっ算のしかたを考えていこう」をめあてに、「2年生で学んだ位をそろえる」を活かして考えました。答えの見通しを立てながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 5時間目

1年生は、ひらがなの「は」を書き始めと書き終わりをよく見て丁寧に練習しました。「あめですよ」は強弱など読み方を工夫して雨の様子を表現しました。
2年生は、「もののながさのはかり方をしらべよう」をめあてにして、同じ大きさのブロック「いくつぶん」あるかで、どちらが長いか調べました。正しく測るために、ものさしの使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

4年生は漢字辞典を使って、意味や漢字の成り立ちを調べました。
5年生は「小数をかける計算のしかたを考えよう」のめあてのもと、3パターンの考えが出され、それぞれの解き方でまとめていきました。
6年生は、自分の名前を入れて色やデザインを工夫して絵画を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週は学習参観週間です

 来週5月16日(月)〜18日(水)の三日間は、今年度最初の学習参観となっています。
 今年度も感染症対策を講じての実施となりますので、地域別の来校日指定などさまざまな点において保護者のみなさまには大変ご不便をおかけしますが、何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

〇地域別来校指定日
 16日(月):北地域すべて + セレッソコート塚本アクティス
 17日(火):西地域すべて ※セレッソコート、ライオンズクオーレ
                は除く
 18日(水):中地域、東地域すべて + ライオンズクオーレ御幣島駅
                    前ヴェルデ

〇入校許可証、上履き(スリッパなど)を忘れずご持参ください。
〇発熱等、風邪症状のある方は来校をご遠慮ください。
〇自転車での来校は禁止です。また、学校周辺への駐輪も絶対にしないで
 ください。
〇マスクの着用や手指消毒など、感染症予防へのご協力をお願いします。
〇参観中は、お静かにお願いします。(私語禁止)

その他、詳細については昨日配付(12日)の手紙でご確認ください。

5月13日(金)の給食

・あかうおのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・えんどうの卵とじ
・ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 発育測定(3・4年)
8/30 発育測定(1・2年)
8/31 視力検査(5・6年)
避難訓練(台風)・集団下校(5時間目)
9/1 教育相談日
視力検査(3・4年)
委員会活動(5・6年)・代表委員会
9/2 視力検査(1・2年)
c‐NET