6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

ナップサック作り(6年)

 6年生が、家庭科室で『ナップサック』を作っていました。

 修学旅行に持っていくそうで、もうじき仕上がります。

 自分で作ったものは、愛着がありますので、これから大事に使ってくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二百十日 9月1日(木)

 今日は、雑節でいう『二百十日』

 立春から数えて210日目となり、台風がよく来る時期になったということです。

 確かに台風11号が近づいてきていて、ここ1週間は雨が多いようです。

 日中のむし暑さがないのはありがたいですが、子どもたちは外で遊べないのが残念そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマ!!

画像1 画像1
 こんなに大きくなりました!

氷遊び・水遊び(1年) Part2

 氷遊びの次は、水遊びです。

 前もって、ソースなどの空の入れ物を用意していました。

 最初は、容器に水を入れて、的をねらっていましたが・・だんだんと友だち同士でかけ合う子も増え出しました。

 暑いなか、みんなうれしそうに遊んでいました。

 最後は、そのままプールへ直行です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷遊び・水遊び(1年)

 今日で8月も終わり・・と言っても、日中はうだるような暑さです。

 そのような中、1年生が次の時間がプール水泳というときに、水着に着替えて、氷や水を使って遊んでいました。

 氷には花が入っていて、見ているだけでも涼しそうです。夏休み中に職員室の冷蔵庫で固めていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 発育測定(4年)
9/2 発育測定(3年) 幼小合同避難訓練 C-NET(5年)
9/5 委員会 発育測定(3年) C-NET(3年)
9/6 発育測定(2年) C-NET(6年)
9/7 発育測定(2年) 学校公開・学校説明会(9時40分〜)