自由研究の展示 9/1 3年生

いつの間にか自由研究の掲示発表のHPになっています(笑)

それだけ子どもたちの作品が素晴らしいんです。

学年問わずでしっかりと課題を研究しています。

「つかめる水」の実験なんて、私が子どもの頃には考えもしない研究です。

時代ですね!

「声のふるえ」の調べも実に面白い!

そんな事に関心しながら自由研究を日々眺めています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9/1

豚肉の甘辛焼き、みそ汁、金時豆の煮もの、ごはん、牛乳
画像1 画像1

1年生

1年生は、音楽の学習中です♪

巽東小学校の「校歌」と、「うみ」の歌を歌いました♪
画像1 画像1

1年生

1年生は、道徳の学習中です。

日本の伝統的な製法で作られてきた【和菓子】

四季折々の気候にあわせて様々な種類が作られています。

和菓子を通して日本の良さに気づくことができていました。
画像1 画像1

自由研究の展示 8/31 4年生

4年生の各教室にさまざま自由研究が掲示していました。

ユニークな自由研究があったり、自由研究定番のシリーズがあったりと見ていて楽しいものばかりでした。

「プリンはつまようじで支える事ができるのか?」タイトルを聞いただけで面白そうですね!
段階を踏んで実験し、最終には850本のつまようじを用意していました。すごい!

もちろん、小銭がきれいなる研究や手につかないスライムづくりなどステキな研究がたくさんありました。

自由工作もたくさんあってUFOキャッチャーもあり、よくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30