令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

運動会の練習(1年)

 1年生が講堂で練習をしていました。

 人数が多いので、講堂では3クラスずつ2回に分けて練習をしているそうです。

 YOASOBIの『ツバメ』の曲が流れていました。

 舞台に立つ先生の動きを一つ一つまねて、練習をしていました。

 明日からは、全クラスで運動場でも練習を始めるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(3年)

 4時間目、3年生が講堂で運動会のダンスの練習をしていました。

 当日は、WANIMAの『やってみよう』の曲で踊るそうです。

 振付けを一つ一つ確認しながら練習していました。

 1曲目は、だいたいみんなが覚えて、踊れそうな感じがしました。

 まだまだ暑いですが、がんばって練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAドラムサークル体験 9月14日(水)

 PTA実行委員会の時間を利用して、『ドラムサークル』の体験を多目的室でしました。

 この体験は、10月23日(日)の『PTAオータムフェスタ』で行う予定です。

 今日は、その前に実行委員会のメンバーで、前もって体験をしてみました。

 大人になると、どんなことも頭で考えがちですが、今日大切なのは“心の開放”

 まずは思うままに、太鼓などをたたいてみることから始めました。

 私なども少し抵抗がありましたが、やってみると、何となく開放されたような感覚になりました。

 その後、実行委員会を続いて行いましたが、子どもも保護者もみんなが安全で安心な学校、そしてみんなが楽しめる行事を話合いました。

 どんな行事でも、保護者みんなの協力が、大切であると実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メンター研修

 放課後に、メンター研修を行いました。

 『メンター研修』というのは、若い先生方を中心とした研修で、他の先生方からいろいろな経験を聞いたり、伝達研修を受けたりして、校内で指導技術をみんなで向上させていくものです。

 今日のテーマは、
・みんなが楽しめるレクリエーション「ハンバーガージャンケン」
・「愛着障がい」について
・「体罰・暴力」について
です。

 一人一人が自分の意見を書き、それぞれの意見をグループでまとめて発表していました。

 子どもたちに寄り添う指導をどうしていくのか・・先生方も、放課後の時間を利用して勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボイストレーニングの指導

 今日の放課後、合唱クラブと合唱団が合同で、ボイストレーニングの先生にオンライン指導をしていただきました。

 「声が出にくい」
 「裏声になるとき、声がかすれる」

 子どもたちは、いろいろな悩みを発表していました。

 先生からの指導では、
 「脱力」「姿勢」「呼吸」が大事だそうです。

 子どもたちは、体を揺さぶったり、正しい姿勢を教えてもらったりしていました。

 最後は、『少し歌いやすくなった・・』と子どもたちも感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 ノー残業デー
9/16 C-NET(5年)
9/19 敬老の日
9/20 ハグミュージアム(5年:稲刈り) C-NET(6年)