TOP

1学期 給食終了

今日で1学期の給食も終わり。

子どもたち、おいしく食べてくれたかな?

鶏肉とてぼ豆のスープ
じゃがいもとトマトのチーズ焼き
もやしとコーンのソテー

チーズ焼きのトマトは生のトマトを使用しました。

夏休みも元気で過ごしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
今朝、登校してきた子どもたちが、校舎に入ったところで天井を見上げています。

なんだろう?

何だか、通りにくそうにしている子どももいます。

なんだろう?

近づいていくと、天井に大きなガの姿!

どこからきたのか?
いつまでいるのか?
ガ、なのか?

子どもたちに見つめられて困ったのか、しばらくすると、どこかへ飛んでいきました。

大きくてびっくりしました。

スイカ

画像1 画像1
ご近所の方に、畑で実ったスイカをいただきました。

めずらしい色です。

校長室前に置くと、子どもたちが興味津々で見ていきます。

「さわってもいい〜?」
「しましまのところは、さわるとザラザラするよ」
「スイカのにおいがする〜」

色んな発見をしています。

中は何色でしょう。
あけてみるのが楽しみだね。

夏野菜のキーマカレー

今日の献立は、学校給食献立コンクール優秀賞作品です。

夏野菜のキーマカレーライス
ゴーヤとツナのマヨネーズ風味
ミックスフルーツ


夏野菜をたくさん食べることで、夏バテ予防になると、大阪市内の小学生が考えました。

今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝の児童集会は、大型モニターを使った「まちがいさがし」でした。

子どもたちはそれぞれの学級で大型モニターを見ています。
集会委員会の子どもたちが、放送で説明をします。
モニターに、写真が2枚写り、30秒間で間違いをさがします。

集会委員会の子どもたちは、密にならないように、また、暑いので教室でできるように工夫して、みんなを楽しませてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30