6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

柴島浄水場 社会見学(4年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴島浄水場 社会見学(4年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、柴島浄水場に社会見学に行ってきました。普段、水道から出てくるきれいな水がどのようにして作られているかを学習することができました。

熱中症対策で・・

 今日は、大阪府に『熱中症警戒アラート』が出されています。

 午後から暑さが一段と厳しくなることから、

・昼休みを含めて、午後から運動場で遊んだり、運動したりすることを中止
・講堂での体育も中止


としました。

 その代わりに、冷房のきいた教室や図書室で過ごすように、伝えました。

 なお、プール水泳は、無理のない範囲で水分補給をしながら実施します。

 よろしくお願いします。

プール3年

 3時間目は、3年生がプールに入りました。

 プールサイドもかなり熱くなっていたので、2本のホースからずっと水を出しっぱなしにして水をかけていました。

 子どもたちには、水分補給する時間を取りながら無理のない範囲で水泳を行いました。

 最後にやった『宝さがし』は、やっぱり盛り上がりました。

 なかなかいい勝負でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳(6年)

 2時間目に、6年生がプールに入っていました。

 今日みたいな日は、運動というよりも体を冷やすという意味で、プールに入るのがいいかもしれません。

 だるま浮きをしたり、逆立ちをしたり、前転をしたり・・

 子どもたちは素直ですね・・

 6年生でも、嫌がりもせずうれしそうに取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 ハグミュージアム(5年:稲刈り) C-NET(6年)
9/21 修学旅行(6年) ゆとりの日
9/22 修学旅行(6年)
9/23 秋分の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会