本日の給食 9/12

さけのつけ焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1

児童朝会 9/12

本日、月曜日の朝は児童朝会がありました。
まだまだ暑い日が続きます。熱中症に気を付けて過ごしましょう!
画像1 画像1

学校のようす 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にはいろんなポスターが送られきます。

廊下・階段に掲示できる分は掲示しております。

ぜひ来校の際はポスターもご覧ください。

大阪らしいポスターがあって面白いですね!

では、わたしからのクエスチョンです。

写真にも2025年大阪万博のイメージキャラクターの名前はなんでしょう?

ヒント 体に血が〇〇と流れる 



本日の給食 9/9

豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、なし(二十世紀)、おさつパン、牛乳

今日の「豆乳マカロニグラタン」には、いつものマカロニグラタンで使っている牛乳やクリームなどの乳製品と小麦粉を使っていません。
牛乳やクリームの代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)などを使っています。

乳製品と小麦アレルギーの児童も食べることができるグラタンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす 9/8 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4・1・3年生がプールに入りました。

私も2時間プールに入りました。徐々に水温と気温が下がってきて

肌寒さを感じるようなりました。

子どもたちには無理しないように各学年の先生方が声をかけながら指導しています。

1年生も頑張ってバタ足・蹴伸びをしましたよ!

2時間(9:50〜11:35)入っていますと案の定、ふやけて指先が白くシワクチャになりました(笑)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30