☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

「PTA会員証」はございますか?

画像1 画像1
先日、運動会のお知らせ(黄色の手紙)でご案内させていただきましたように、運動会には「PTA会員証」が必要となります。
入校時や優先観覧スペースにお入りいただく際にご提示いただきます。
運動会の当日には、大勢の保護者の方々の来校が予想されます。そのため学校からお貸しすることができませんので、今一度、ご確認をよろしくお願いいたします。

もし紛失された場合は、学校の方で購入ができますのでご連絡ください。

また、「来校者健康状態確認書」は、後日配付させていただきますので、合わせてご持参ください。

運動会も、子どもたちにとって大切な教育の一場面です。子どもたちのがんばりをあたたかく見守っていただきますとともに、ご来場いただきました皆さまが、お互いに気持ちよくご観覧いただくことができますよう、保護者の皆さまのご理解・ご協力の程、重ねてお願い申しあげます。

PTAより

9月9日にベルマーク整理を行いました。
各ご家庭で集めていただいたベルマークを企業ごと、点数ごとに整理し、集計する作業をしました。

ベルマーク一枚一枚を仕分け、大きいものはハサミで切って整えるなど、根気のいる作業でしたが、たくさんのPTA会員さんがお手伝いしてくださったので、予定よりかなり早く作業を終了することが出来ました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTAより

ベルマーク整理の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は修学旅行保護者説明会です

画像1 画像1
明日は、六年生の修学旅行保護者説明会を予定しています。

○日 時  9月16日(金)16:00〜
○場 所  大阪市立育和小学校 体育館
○持ち物  「PTA会員証」・「来校者健康状態確認証」・筆記用具・スリッパ(上靴)・靴袋
○内 容  修学旅行の行程、持ち物、注意事項、質疑応答等

※来校は、徒歩でお願いします。
やむを得ず、自転車での来校の方は、
15:40〜16:00 は、南門(ライフ側)からお入りいただき、決められた場所に駐車してください。
16:00以降は、正門から(スロープを通り)お入りください。

明日、お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

1日の終わりに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日の終わりに響き渡るのは、応援団の子どもたちの声。観客がいない中、皆んな一生懸命です。誰も見ていない?・・・いえいえ、そんなことはありません。応援団担当の先生方はもちろん、体育主任の先生や前体育主任の先生、ふと校舎を見上げると、窓から様子を見守っている教職員の方々、そして下校途中の子どもたちも、柵の外から思わず立ち止まって、その様子を見ていました。西陽を浴びながら、ひとつになって取り組む姿が何ともカッコいい応援団です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 国際クラブ(ムグンファ・ワールド)
交流給食(4−1)
国際理解教育3年
9/28 クラブ活動
9/29 スクールカウンセリング
9/30 運動会準備6限(5・6年)
5時間授業(1〜4年)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)