今日の給食

10月最初の給食は「まぐろのオーロラ煮」「スープ」「あっさりキャベツ」です。「まぐろのオーロラ煮」はとても人気のある献立です。
画像1 画像1

ハロインに向けて(4年生)

10月に入りました。4年生はハロインの飾りを作りました。インターネットで調べながら楽しい飾りを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で話そう(6年生)

6年生は夏休みの思い出を英語で話す学習をしています。「Smile」「Clear Voice」など、目標を決めてスピーチしていきました。発表後は思い出を書いたノートをみんなで確認しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月最終の給食は「野菜たっぷりのカラフルライス」「キャベツときのこのスープ」です。デザートはぶどうの巨峰です。カラフルライスは大阪市の「給食献立コンテスト」で最優秀賞になった献立で、大阪市の児童が給食委員会で考えたそうです。
画像1 画像1

修学旅行の計画(6年生)

6年生は修学旅行の準備を進めています。スペイン村をグループで回りますが、どのアトラクションに行くか、お昼ご飯のメニューをどれにするか相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 委員会活動
10/5 運動会係打ち合わせ(6h)
10/6 日産オンライン工場見学5年
10/7 修学旅行前検診