私たちの目標  誠実  努力  忍耐

Last 前期生徒議会

画像1 画像1
今日、前期生徒会による最後の生徒議会が行われました。
それぞれの学年の問題点や、良かった点を学年問わず話し合ったりし、良い時間となりました。

最後には前期生徒議会メンバーが、それぞれ前期を終えた感想や想いを話してくれました。

そして、本日で議会に参加することが最後となる生徒会長は、涙ながらに議会メンバーへの感謝の想い、また今後について話してくれました。本当にたくさんの想いを持って活動してくれていたことが改めて伝わりました。

沢山の【感謝】の言葉が溢れた生徒議会でした。

前期生徒議会メンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした。後期も何らかの形で学校を支えていってください。

9月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、黒糖パン(ハーフ)に牛乳。
イタリアンスパゲッティとグリーンアスパラガスのサラダ、和なし(カット缶)でした。
グリーンアスパラガスのサラダには、ノンエッグドレッシングがついていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

9月8日(木)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寝苦しい夜が、だんだんと少なくなってきています。今朝も分厚い雲のおかげで過ごしやすい朝を迎えています。

一般動詞50問再テスト/1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の月曜日の放課後16時〜17時30に、1年生1組、2組の一般動詞50問の再テストを行いました。

合格するまで(50点中40点以上を取って合格)帰れないということもあり、それぞれ必死に取り組んでいました。

来週は3、4、5組の再テストがあります。
対象のみなさんは、1回で合格できるように今から勉強しておいてください。

9月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、他人丼と牛乳。
冬瓜のみそ汁とキャベツの赤じそあえでした。
キャベツの赤じそあえがが、あっさりとしていて食感も良く美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 合唱コンクール (1年生)8:50(2年生)10:55(3年生)13:30
10/5 50分×6
10/6 45分×4 午後文化祭準備
10/7 50×4 文化発表会(舞台発表)午後:展示準備 アルバム用部活動写真撮影
10/8 土曜授業 45分×3 文化祭(展示発表)学校公開 8:50から・学校説明会 11:20から
10/9 休日
10/10 スポーツの日(祝)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信