今日の給食

10月5日の給食は「豚肉のねぎじょうゆ焼き」「ふきよせ煮」「きゅうりともやしの甘酢あえ」です。ねぎじょうゆ焼きは肉にたれがよくしみて美味しく頂きました。
画像1 画像1

運動会のめあて

今年の児童会で考えた運動会のめあては「笑顔 勇気 一生懸命 最後まで あきらめずに 運動会王に なろう」です。校舎の3階の窓に児童会が作成しためあての字を飾り、練習する子どもたちに見えるようにしました。
運動会ではみんなが「運動会王」になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「What  do  you  like?」3年生

3年生は英語活動で「What  do  you  like?」の学習をしました。C-netの先生が「I like 〇〇」と答えて子どもたちはグループで教科書の絵の上に手を置くゲームです。英語を聞き、早く答えの絵に手を置いた子が勝ちです。子どもたちは楽しみながら英語を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポンポンをもって踊ろう(1年生、2年生)

1年生と2年生はダンスの時に持つポンポンを作りました。2年生は上手に1年生に作り方を教えていました。さっそくポンポンを持ってダンスの練習をしていきました。ポンポンを持つと踊りが一層華やかになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月4日の給食は「タコライス」「もずくのスープ」「焼きじゃが」です。「タコライス」はご飯によく合う味でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 運動会係打ち合わせ(6h)
10/6 日産オンライン工場見学5年
10/7 修学旅行前検診
10/10 スポーツの日
10/11 クラブ活動