私たちの目標  誠実  努力  忍耐

8月31日(水)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さが戻って来ました。
ここ数日、秋を思わせる涼しさがあったのですが、今日は朝からキラキラ太陽が容赦なく照りつけています。

8月30日(火)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、7時30分過ぎから遠くで雷鳴が轟いていました。雨雲レーダーを見ると登校時間に合わせて、雨雲が近づいてくる予報でした。大雨にならなければと思っていました。
結果は、大雨にならずにすみました。
生徒の皆さんの日頃の行いが、良かったからでしょう?

8月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、黒糖パン(ハーフ)と牛乳。
オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリ辛あえ、ソフト黒豆と発酵乳でした。
きゅうりのピリ辛あえは、味も食感もあっさりとしていて、暑い季節にピッタリのメニューでした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

8月29日(月)/全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校集会がありました。

集会では、教頭先生から「サーカスの像」という話から、思い込みでできなくなっていることがないか、自分には無理だと思っていることでも実はやってみれば意外とできてしまうこともある。だからみなさんには、どんどんチャレンジしていってほしいという話がありました。

賞状伝達では、ラグビー部、吹奏楽部、剣道部、ソフトボール部のこの夏、頑張った結果が伝えられました。

夏休みの思い出&委員会、班長立候補/1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は5限目、夏休みの思い出を絵日記にしたり、後期委員会や班長、副班長の立候補を募るアンケートをしました。

夏休みには県外に住むおばあちゃんの家に遊びに行ったり、海釣りをしたりしたという人や友達とUSJに行ったという人、部活三昧で過ごしたという人など夏休みの過ごし方は様々でしたが、充実した夏を過ごせた様子が伝わってきました。

いよいよ2学期もスタートしました!
まだ、夏休みを引きずって気が緩んだままの人は要注意!!
気を引き締めて新学期も成長できるよう、頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 50分×6
10/6 45分×4 午後文化祭準備
10/7 50×4 文化発表会(舞台発表)午後:展示準備 アルバム用部活動写真撮影
10/8 土曜授業 45分×3 文化祭(展示発表)学校公開 8:50から・学校説明会 11:20から
10/9 休日
10/10 スポーツの日(祝)
10/11 全校集会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信