私たちの目標  誠実  努力  忍耐

学校徴収金(9月分)の納入について

9月分の学校徴収金についてお知らせします。

1・口座振替日:令和4年9月26日(月)
 ※振替日前日までに、徴収金額+68円(手数料)の残高確認をお願いします。
 また、徴収金額は、【学校徴収金(9月)の納入について】をご確認ください。

2.現金で納入される方
 徴収金口座の登録をされていない方は、個別に配付しております納入通知書に現金をそえて、9月30日(金)までに事務室までご持参ください。

3.再振替の実施について
 学校徴収金の納入方法を口座振替に設定されているご家庭については、5・6・7・9月分の引き落としができなかった場合、10月に引き落としが可能となります。

 ※再振替は自動では行われません。
 希望される場合は10月12日(水)17時までに事務室までご連絡ください。

9月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、チキンカレーライス(米粉)に牛乳。
きゅうりとコーンのサラダ、白桃(カット缶)でした。
生徒たちに一番人気のカレーライスでした。ご飯もよく食べていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

学年集会/1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日、学年集会がありました。

杉尾先生からは、合唱コンクールの説明がありました。
合唱コンクールは自分達だけのものではなく、保護者の方も来られます。その中では単に声が出ていればいいというものではありません。入退場の仕方や立ち位置などは全員が決められたやり方でやらねばダラダラとまとまりのないものに見えてしまいます。だからこそどこに誰が立ち、ソプラノ、アルト、テノールがどこに並んで座るのかなど細かな決まりの確認をしました。

本番に備えていよいよ練習も本格的になってきています。
合唱コンクールは歌だけでなく、歌う姿勢が問われます。
全てにおいて精一杯頑張りましょう。

9月22日(木)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中の登校になっています。
この週末も一時的に雨が降る予報になっています。
また、熱帯低気圧が台風に発達して、その影響も心配されます。
お気をつけください。

9月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、黒糖パン(ハーフ)に牛乳。
焼きそば、オクラの甘酢和えと巨峰でした。
オクラのネバネバが、甘酢で抑えられサラッとしてました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 50分×6
10/6 45分×4 午後文化祭準備
10/7 50×4 文化発表会(舞台発表)午後:展示準備 アルバム用部活動写真撮影
10/8 土曜授業 45分×3 文化祭(展示発表)学校公開 8:50から・学校説明会 11:20から
10/9 休日
10/10 スポーツの日(祝)
10/11 全校集会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信