手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、鶏肉のから揚げ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢和え、牛乳、パン、でした。鶏肉のから揚げは下味がしっかりとついていて、ころももカリッと揚げられていました。中華みそスープは野菜がたっぷり入っていました。きゅうりとコーンの甘酢和えはさっぱりとした口あたりで、おいしかったです。

緑のカーテン

画像1 画像1
緑のカーテンはヘチマやゴーヤなどのつる性の植物で建物の窓やかべをおおい、強い夏の日差しを和らげるなど、さまざまな効果の期待できる地球にやさしい自然のカーテンです。本校では玄関横でゴーヤを植えて取り組んでいます。

ナップザックできました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての家庭科。
糸と針、ミシンを使ってナップザック作り。
できたら、やっぱりうれしいね。
大切に使おうね。

やまたのおろち 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔から言い伝えられているお話の中には、いろいろな神様が出てくる神話というものがあります。
やまたのおろち
やまたのおろちは八つの頭をぐっと高くもち上げました。まっかな目はあわせて十六。あやしい光を出しています。・・・
2年生の子どもたちが国語の授業で、やまたのおろちのお話を聞いていました。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5時間目に地域子ども会を行いました。朝の集団登校や放課後の遊びについて1学期の反省をし、夏休みの生活についても話し合いました。その後、集団下校をしました。
みんな、さようなら、また明日ね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 防犯の日・見守るデー
10/10 スポーツの日
10/12 運動会全体練習
10/13 運動会全体練習