6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、社会・英語・数学です。
がんばれ!

10月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲティ、さんどまめのサラダです。
ほたて貝は、たんぱく質やミネラルがたくさん含まれており、栄養たっぷりの食材です。ほたては漢字で「帆立」と書きます。これは、殻が開いたときに、帆を立てた舟に似ているためと言われています。

小学校授業風景 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコンを使って、プログラミングに挑戦しています。
カメさんを目的地までどうやって進ませるか。
みんな頭をグルグル巡らせながら、プログラムを入力していきます。

小学校授業風景 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、物語を書く学習に取り組んでいます。
挿絵からイメージを膨らませて、ワークシートにアイデアをまとめていきます。
なかなか鉛筆が進まず、悪戦苦闘です。

小学校授業風景 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業です。
「〜できる」の表現を学習しています。
C-NETの先生と、声を合わせて何度も発音しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 認証式(中)
10/12 Teams接続テスト(小)
8・9年3限後下校
部活動停止(中)
10/13 文化発表会週間(中)20日まで
実力テストIII(中)
10/14 全校たてわり遠足(小)
生徒専門委員会・生徒議会(中)
10/17 後期時間割開始
9年英語4技能検定

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係