いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

サッカー部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日の土曜日、本校サッカー部が大阪市秋季総体準決勝に臨みました。
多くの保護者や仲間の応援を背に奮戦しましたが、残念ながら0−3で負けてしましました。
試合開始直後の失点が最後まで響いてしまったゲームでした。

それでも大阪市第3位!立派なものです。この財産を9年生は今後の進路に、7・8年生は新チームに活かせるよう、頑張りましょう!

水彩画

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(金)、6年2組の図画工作で、以前にタブレットで撮った写真を使って、水彩画を描いていました。

3年生のダンス2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(金)、ダンスの見学に5年生の児童たちが体育館にやって来て、ダンスを見ていると一緒に振りを見て踊り出す児童がいました。ダンス後、素晴らしいコメントを3年生たちに発言していました。

3年生のダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)6時間目、3年生の体育の授業です。体育館にて、ダンスの発表会がありました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、野菜たっぷりカラフルライス、キャベツときのこスープ、ぶどう(巨峰)、牛乳です。

今日の献立は福島区 吉野小学校5年生2組給食委員会考案で、学校給食献立コンクール優秀賞に輝いた献立でした。カラフルライスにはたまねぎ、にんじん、ピーマン、コーン、むき枝豆がはいってました。

今日は、3年2組の「いただきます!」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 中学生給食後下校
10/13 6年生修学旅行(三重方面)3年生社会見学
10/14 6年生修学旅行(三重方面)

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より