<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

配付文書にUPしました。

生徒に配布しました「9月学校便り」です。

こちらからもご覧になれます。

R04学校便り(9月).pdf

中間テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より2学期中間テストが始まりました。日頃の学習の成果をしっかり出してほしいと思います。

給食献立

画像1 画像1
みそかつ、じゃがいもと野菜の煮物、焼きのり、ご飯、牛乳です。

研究授業 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、中川有紀子先生2年国語科の研究授業を行いました。中川先生は大阪市教育センター「オンライン学習における授業モデルの開発」研究協力校研究協力員としてICTを活用した授業の研究に取り組んでいます。
 効果的なICT活用や、家庭でのひとり1台パソコンを活用した反転授業(事前学習)を取り組んでいます。
 今日の授業の単元は「インスタ枕草子」です。単元名を書くだけでワクワク興味関心が高まります。班学習に取り組み生徒たちは活性化して学んでいます。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今日は全校集会をおこなっています。
朝の校長先生との挨拶、校長先生からのお話です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 中間テスト(1日目)
10/13 中間テスト(2日目)

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書