いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食

10月11日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、黒糖パン、かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、ウインナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、牛乳です。

かつおは、さしみやたたきのように生のまま食べるほか、煮もの、焼きものなどいろいろな調理法で食べられています。今日の給食では、かつおに塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで味つけして焼いた「マリネ焼き」が登場します。

今日は、8年2組の「いただきます!」の様子です。

双六(すごろく)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(金)、5年生の英語の授業です。グループになって、英語の双六をやっていました。どのグループも活気溢れて盛り上がっていました。

3・4年生の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(金)、3・4年生の秋の遠足が、雨のため延期になって、児童たちは、各家庭からの彩りよい好きなお弁当を教室で楽しく食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじき、ドレッシング、りんご、牛乳です。


今日は、6年1組の「いただきます!」の様子です。

図画工作2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(金)、3年2組にて、スポンジ並べ、スポンジ並べの上に筆でドリッピングしたもの、さらには、段ボールを貼ったり、ハロウィーンの飾り付けを折り紙で作ったりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 6年生修学旅行(三重方面)

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より