手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、さくらんぼ、牛乳、パン、でした。なすのミートグラタンはなすと牛豚ひき肉、マカロニ、たまねぎをにんにくと一緒に香りよく炒めて、ケチャップ味のグラタンに仕上げています。鶏肉と野菜のスープはチキンスープをベースに鶏肉で旨みを出しています。さくらんぼは山形県産の缶詰でした。

授業の一コマ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが算数の復習問題をしていました。最近はずっと図形の面積の求め方に取り組んでいます。ややこしいながらも、ちょっとした応用問題は楽しいものです。習った方法を組み合わせたり自分で解き方を工夫したりしながら、子どもたちが主体的に問題と向き合う様子が見られました。できたら先生に確認してもらいます。先生どうですか?友だちとも進んで教えてあげたり教えてもらったり。ありがとう!なるほどね!

門をたてました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に入場門と退場門をたてました。子どもたちが練習している横で杭を打つ音がカンカンと聞こえます。ヨイショヨイショと門柱を運びました。少しずつ運動会の雰囲気が出てきました。たち上がった入場門と退場門を最初にくぐったのは、2年生の子どもたちでした。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目にみんなで全体練習を行いました。入場の仕方や開会式の練習、座席の確認などをしました。子どもたちも運動会が近づいてきた実感がわいてきたみたいです。元気よく歩く様子にうれしく思いました。今まで頑張ってきた練習の成果をしっかりと発揮して、お家の方々に笑顔で頑張っている姿を見てもらおうねと話しました。明日も1時間目に全体練習があります。

昨日の夕暮れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の夕暮れ
ふと校長室から出てみると
きれいなオレンジ色
あざやかな夕暮れ時
その場で写真をとったあと
あわてて4階まで走りました
やっぱり…
4階から見る景色の方が
さらにきれいでした
大道南小学校から見える夕暮れ
いいでしょう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 運動会
学校公開日
10/17 代休
10/18 クラブ活動
運動会予備日
10/19 3年栄養指導
10/20 ゴミ0の日
10/21 就学時健康診断
5年稲刈り