年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
全児童が、堂々入場。
順調にスタートしました。

10/9 今日の予定

画像1 画像1
10月9日(日)
予定通り運動会を実施します。お待ちしています。

登校時間:8:10〜8:25
受  付:8:40〜(南門)

*保護者証と体調確認票を忘れずにご持参ください。

運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日中雨のため、運動会の準備は、いす運び、開・閉会式と放送担当の子ども達の練習、係の最終点検になりました。4〜6年生の子ども達は、テキパキ動いてくれるので、あっという間にいす運びは終了。とにかくよく動いてくれます。(^_-)-☆
後は日曜日の朝からがんばりま〜す!!
お天気に恵まれますようにヽ(^。^)ノ

自分達で考えて(*^^)v(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習も今日が最後。あいにくの雨で運動場は使えませんが、それぞれの演技・競技の確認をしていました。
1・2年生の担任は、日頃から先生に言われて動くのではなく、自分達で次何をしたらいいのかを考えて行動できるように声をかけています。そんな時、きっと子ども達の頭の中はフル回転しているのでしょう。今日の練習でも、誰かが声を出すと、そやそやとうなずいたり、動き始めたり...。子ども達で考えて助け合って行動できるようにゆっくり見守りながら育てています。それにしても1・2年生、とてもかしこい!!

10/7(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ハヤシライス[米粉]、キャベツのひじきドレッシング、りんご、牛乳でした。

クイズの答えは、全部〇です。

給食でいつも登場しているハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけています。

今日のハヤシライスは、小麦アレルギーの児童も食べることができるよう、小麦粉のかわりに米粉(上新粉)を使って作っています。

子どもたちに大人気の献立です。!!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31