栄養指導のようす 9/28 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の栄養指導のようすです。

「朝ごはんの大切さを知ろう」の学習をしました。

バタバタしてもお子さんのために、朝ごはんの準備をしていただきありがとうございます。

子どもたちも学習を通して「朝ごはんの大切さ」を知ることができました。

「わんぱくでもいい!たくましく育ってほしい!」そんなCMがあったことを思い出しました。


運動会の練習のようす 9/28

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年で運動会の練習がスタートしております。

団体演技の完成にむけ、子どもたちはヤル気いっぱいで頑張っています。

どんな曲でどんな演技が楽しみしていてください。

私のときは、光GENJIの「パラダイス銀河」でした(笑)

本日の給食 9/28

プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳

給食室でプルコギを作っているようすです。下味をつけた牛肉、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 9/27 5年生

画像1 画像1
五重塔もしっかり見学できましたね!

〇良の魅力を感じる1日でした。

これまた、大人になって〇良を訪れると、また違った〇良の魅力を感じるんだなぁと思う今日このごろです。

気をつけて帰ってきてね!

秋の遠足 9/27 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間にお昼になりました。

景色のいいところでのお弁当タイムです。

ですが・・・

これからシカとの負けられない闘いが待っています。

先生方が必死のパッチで追い払ってくれています。


先ほどの大仏様の穴は今年も閉鎖されていたそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31