手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

帰校情報

画像1 画像1
近畿道に乗りました。
少し渋滞しているようです。

帰校情報

画像1 画像1
赤松PA出ました。

出発しました。

画像1 画像1
閉舎式を行い、二日間のお礼と感謝の気持ちを伝えました。最後に少し小雨となりましたが、すべての活動を予定通りに終えることができました。一泊二日に変更となりましたが、非常に内容の濃い活動ができました。子どもたちも協力し合うことや集団行動の大切さを学ぶことができたと思います。子どもたちにおいては体調を崩す子もおらず、みんな元気です。
少し遅れて、宿舎を14:35に出発しています。

最後のお昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のお昼ごはんです。
帰る準備もできました。

9月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
マーボーなす
チンゲンサイとコーンのいためもの
えだまめ
でした♪
マーボーなすは、豆板醤が香り、生姜の風味が良いアクセントになり、ご飯の進む味でした。
チンゲンサイとコーンのいためものは、鮮やかな緑と黄色にささみの白も加わり、彩りよく、目でも楽しませてくれました。
えだまめは、薄めの塩味が、枝豆本来の甘さを引き出していて、茹で加減も程よいものでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 ゴミ0の日
10/21 就学時健康診断
5年稲刈り
10/24 3,4年遠足(万博記念公園)
10/25 1,2年遠足(鶴見緑地公園)
6年アルバム撮影
委員会活動