手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

あまご焼いたどー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまごの口から串を刺していきます。コツを教えてもらって、みんな自分でやりました。学校では教えてもらえないことです。塩をたっぷりふって炭火でじっくり、自分の分を育てます。子どもたちのおいしいの声が聞こえてきます。苦いという子もいました。頭から尾まで全部食べれます。みんな全部食べたことをうれしそうに報告に来てくれました。

あまごつかみ・川遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまごつかみと川遊びのようす

あまごつかみ・川遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに分かれて、あまごつかみと川遊びをしました。川の水量が少し多いので、あまごがなかなかつかめません。必死にみんなで追い込みますが、逃げられてしまいます。みんなの分をつかまえないとみんなが食べることができません。頑張ってつかまえないと。川遊びも大盛り上がりです。カニや小魚探しもできます。知らない間にびしょ濡れの子が続出です。この後、あまごを焼いて食べます。

朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはん、いただきます。食事係が協力して準備をしました。みんなしっかりと食べていました。朝からやっぱりお腹が空いていたみたいですね。これから魚つかみと林業体験です。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日もいい天気です。涼しくて、気持ちのいい朝です。子どもたちもみんな元気です。自然の空気を吸って、朝の体操をしました。今日も一日楽しんで活動します。さあ、今から朝ごはん、朝ごはん。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 ゴミ0の日
10/21 就学時健康診断
5年稲刈り
10/24 3,4年遠足(万博記念公園)
10/25 1,2年遠足(鶴見緑地公園)
6年アルバム撮影
委員会活動