手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

のんびり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
しばふひろば
のんびり ゆったり
きもちいいな

としょしつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが図書室に来ていました。たくさんほんがあるよ、どれをよもうかな、このほん知ってるよ、図書室にはたくさんの本があるので、子どもたちも選ぶのが楽しそうです♪

聴力検査 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が聴力検査を受けていました。ヘッドフォンから小さい音が聞こえてきます。聞こえたら手元のボタンを押します。かすかな小さい音なので、まわりは静かにしないといけません。子どもたちは全然しゃべらずに自分の順番を待っていました。とてもお利口さんです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、マカロニグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、牛乳、パン、でした。マカロニグラタンはとてもクリーミーで、焦げ目もあって香ばしさも感じられました。レタスのスープはレタスと細かく刻まれたにんじん、ウインナーが入っていて、パセリの香りがアクセントになっていました。みかん(缶)は子どもたちも大好きです。

くるくる 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の子どもたちが運動場で元気に体育の授業をしていました。コーンをくるくる回りながら走っていきます。からだのバランスを保ちながら、くるくるくるくる、みんな上手です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 ゴミ0の日
10/21 就学時健康診断
5年稲刈り
10/24 3,4年遠足(万博記念公園)
10/25 1,2年遠足(鶴見緑地公園)
6年アルバム撮影
委員会活動