TOP

6年生:社会

 6年生は社会の時間に日本国憲法の学習に取り組みました。
 とても難しい内容ですが、先生の話をしっかりと聞いて集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:算数

 2週目に入り、1年生も本格的に学習が始まりました。
 今日は、1から5までの数の学習でした。
 おはじきをうまく操作していろいろなものの数を数えました。
 先生の話をしっかりと聞きながら、自分の考えを発表することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:体育

 晴天の下、4年生は色棒を使ってグループごとに体を動かし増しました。
 みんなでタイミングを合わせて、棒を倒さないように素早く移動します。
 楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:視力検査

 新学期が始まり、連日検査やや検診が続いています。
 今日は、視力検査がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/18 児童朝会

タケノコを子どもたちに見せました。今日見せたのは、食べられない大きさのもので、子どもたちの前で、皮をむくパフォーマンスを見せました。次々、剥ける皮に、子どもたちは驚いていました。本校の先生から、「子どものころ、梅干を皮に挟み、チューチュー吸うということをしていた」と聞き、調べましたらそんな文化があったんですね。私自身初めて知りました。子どもたちが、竹のようにすくすくまっすぐ成長してほしいと思います。
                   校長 藤本栄一
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 クラブ活動
10/27 公園探検1年生 運動会全体練習
10/28 1・2年生遠足予備日 6年生部活体験(旭陽中学校) 【C-NET】