学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

遠足(長居公園)4年その1

4月26日(火)4年生が遠足で長居公園に行きました。お天気が気になり、駅で念のため雨具を着けましたが、ほとんど雨は降りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足について

本日の遠足は、出発の直前で実施かどうか判断します。
よって遠足と授業の両方の準備をお願いします。
雨具の用意を必ずお願いします。

4/25 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、こどもの日の行事献立です。きんぴらちらしは、きざみのりをかけて、混ぜて食べます。
新潟県産の手作りちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉でつつみ、い草で縛って、蒸して作る和菓子です。
「ちまき美味しかったー!」「もっちもち!」「星100個!」とちまきの美味しさをで伝えてくれました。

1年生 自分たちで運びます

1−2の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 自分たちで運びます

入学してから、6年生のおにいさんおねえさんが給食を運んでくれていましたが、今日からは自分たちで運びます。
担任の先生や調理員さんに運び方を教えてもらって、よいしょ!うんしょ!重いけど、おかずをこぼさないように、食缶やかごをぎゅーっと握りしめて、2階の教室まで運んでいました。

1−1の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 放課後ステップ4年 学校徴収金口座振替
10/27 児童集会  どんぐり
10/28 遠足5・6年予備日
10/29 休業日
10/31 車いす体験3年  どんぐり
11/1 ICT支援 放課後ステップ5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ