今日の給食

10月26日の給食は「和風ハンバーグ」「みそ汁」「かぼちゃのいとこ煮」です。子どもたちに大人気のハンバーグで子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

町たんけん(2年生)

2年生は町たんけんをしました。今日はガーデンハイツと光の団地を中心にまわりました。途中で「老人憩の家」に立ち寄り、担当の方から説明を聞き、館内も見学しました。憩の家について質問もするなど、しっかりと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NOBY陸上プログラム(3年生)

3年生は2回目のNOBY陸上プログラムをしました。速く走るための工夫について教えてもらい、運動場をしっかりと走っていました。次回は11月に予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の給食

今日の給食は「豚肉といかの中華煮」「大学いも」「みかん」でした。大学いもは甘くて外がカリカリ、中がふわっとおいしかったです。

画像1 画像1

給食試食会

10月25日、PTA主催による給食試食会が行われました。南港桜小学校から栄養教諭をお招きして、「学校給食について」「よく噛むことについて」をご講演いただいた後、皆さんで給食をいただきました。給食調理員さんにもご挨拶していただき、いつもおいしい給食を提供してくださることに感謝しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 NOBY3年 町たんけん2年
10/27 学校保健委員会(フッ化物洗口4年)
10/28 遠足5年 北中文化祭オンライン見学6年
10/31 町たんけん2年
11/1 体重測定12年 委員会活動

学校協議会

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室