3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日 マット運動に取り組んでいます。今日は、後転と側転を練習しました。マットに足をつくとき、目印におさまるようにフォームに気をつけながら練習しました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日 「単位量あたりの大きさ」について学習しています。今日は、速さをどう求めるかについて考えました。この単元は小学校算数の中では、理解がかなり難しいかもしれません。しっかり学んでもらいたいと思います。

4年音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日 4年1組がこれまで音楽の授業で練習してきた「オーラリー」と「いろんな木の実」の演奏発表会がありました。教職員も参観しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演奏でした。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日 社会で大阪市について学習しています。今日は天神祭について学びました。関西の伝統的なお祭りです。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日 国語で、図鑑の文章から、生物の特徴と能力を分けてさがす学習をしました。同級生と話し合いながら、書かれている部分をさがしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 修学旅行(〜11/1)6年生 広島県宮島方面