今日の給食

10月27日の給食は「ピリ辛丼」「中華スープ」で、デザートに缶詰の応答が出ました。「ピリ辛丼」は子どもたちが食べやすい味付けでした。
画像1 画像1

学校保健委員会

今日は4年1組において、歯科校医先生と大阪市教育委員会の学校保健担当の先生をお招きし、学校保健委員会を開催しました。内容は「フッ化物洗口」です。学校保健担当の先生から4年生に対して歯を大切にするための指導をしていただき、そのあとフッ化物で口の中を洗いました。PTAの方々にもご参加いただき、有意義な学校保健委員会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月26日の給食は「和風ハンバーグ」「みそ汁」「かぼちゃのいとこ煮」です。子どもたちに大人気のハンバーグで子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

町たんけん(2年生)

2年生は町たんけんをしました。今日はガーデンハイツと光の団地を中心にまわりました。途中で「老人憩の家」に立ち寄り、担当の方から説明を聞き、館内も見学しました。憩の家について質問もするなど、しっかりと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NOBY陸上プログラム(3年生)

3年生は2回目のNOBY陸上プログラムをしました。速く走るための工夫について教えてもらい、運動場をしっかりと走っていました。次回は11月に予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 学校保健委員会(フッ化物洗口4年)
10/28 遠足5年 北中文化祭オンライン見学6年
10/31 町たんけん2年
11/1 体重測定12年 委員会活動
11/2 体重測定34年

学校協議会

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室