手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

三年生 遠足

画像1 画像1
お弁当タイム開始です♪
みんな嬉しそうにお弁当を開けて、楽しそうに食べはじめています。
お弁当をご用意していただいたお家の皆さん、ありがとうございました!

三年生 遠足

画像1 画像1
今日は三年生が万博記念公園に遠足に来ています。
お天気にも恵まれて、ソラードや自然史館をクラスごとに見学して、お弁当スポットに移動です。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度、新1年生となって小学校に入学してくるお友だちが、本日、就学時健康診断を行っています。とても小さな手をしたかわいらしい子どもたちです。来年の春に大道南小学校に入学してくることを楽しみに待っていますね。早くなかよしになりましょうね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、かつおのマリネ焼き、ウインナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、牛乳、パン、でした。かつおのマリネ焼きは塩こしょうとノンエッグドレッシングで下味がつけられていました。スープはウインナーの旨みが感じられ、彩りもよかったです。きゅうりのサラダはあっさりとしていました。

稲かり 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がバケツで育てていた稲の稲かりをしました。苗を植えてから観察を続けていたバケツ稲にも稲穂ができていました。子どもたちはハサミで刈り取っていき輪ゴムで束ねていきます。小さな稲穂の花束のようになりました。子どもたちの中には、何つぶあるのかなと数えようとしている子もいました。地域の方々に来ていただいて、教えてもらったり手伝ってもらったりしました。いつも本当にありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 修学旅行
10/31 2年校区たんけん
11/1 5年遠足(漢字ミュージアム)
1年栄養指導
11/2 創立記念日(通常通り学習)
11/3 文化の日