☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(月)

今日は、「Mr.オクチ」さんによる大道芸の芸術鑑賞会がありました。
児童は、パントマイムやマジック、バルーンアート、ジャグリング等の演目を見て、驚いたり拍手をしたりしていました。プロのパフォーマーの技を間近で鑑賞するという貴重な経験ができました。

重要 就学時健康診断のお知らせ

令和5年度新1年生保護者様


 明日、令和5年度入学予定のお子さんの就学時健康診断を予定通り実施いたします。


1.日時 

 令和4年11月1日(火)


 13時35分〜50分 受付

 東門からお入りください。駐輪場もございます。

 14時説明会開始



2.場所

小林小学校体育館



3.お知らせとお願い

〇 当日なんらかの事情でおこしになれない場合は、小学校までご連絡ください。
 06−6553−0010


〇 先日、ご自宅に送付しています「就学時健康診断のお知らせ」(はがき)を持ってきてください。(裏面全て記入してきてください)


〇 お子さんと保護者の上ぐつ、靴袋をご持参ください。また、マスクの着用もお願いします。

〇 お子さんは脱ぎ着しやすい服装でお願いします。

1年 モルモットの飼育

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(月)から、生活科の学習の一環として、モルモットの飼育を始めました。名前は、話し合いをして「ジェンシー」に決まりました。
えさやりや水替え、掃除等のお世話も当番制で友達と協力して行うことができています。
モルモットの飼育を通して、生き物に親しみ、命の大切さを学んでほしいと思います。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(木)

1、2年生は2時間目、3〜6年生は3時間目に行いました。
スマートフォンや携帯電話の危険性について学習しました。
子どもたちには、自分や友だちを守るためにも、今後も気を付けてスマートフォンや携帯電話を利用してほしいなと思います。

全校集会

画像1 画像1
10月27日(木)

今日の全校集会では「〇×ゲーム」をしました。
先生の人数や全校児童の数など小林小学校に関するクイズでした。
たてわり班内で、6年生が中心となって話し合いをし、答えを考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 就学時健康診断 全学年13時25分頃下校
11/2 委員会活動
11/3 文化の日
11/4 遠足1・2年予備日
11/6 大正区総合防災訓練

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

運営に関する計画

学校だより

オンライン学習