5・6年 秋の遠足 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングの説明です。
先生たちは一足先にチェックポイントに向かいます。

5・6年 秋の遠足 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飛鳥に到着しました。
これから班に分かれてオリエンテーリングを行います。

2年ー道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さて、どうかな」という題材で学習を進めています。
この題材文は、「よりよい礼儀」について考える文になっています。学校と遠足の2つの場面の出来事についてよりよい礼儀について考えています。

5・6年 秋の遠足 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は秋の遠足で飛鳥方面に行きます。
大和八木で乗り換え中です。
心地よい気候で絶好の遠足日和です。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まんじゅうの代金をもとめる問題に取り組んでいます。
1箱2個入りで5箱買うため、簡単に計算ができません。2段階で計算しないといけないことに気づき、1回目の計算で出た答えをもとに引き続き計算しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30